村上春樹の『女のいない男たち』を読了。
女のいない男たちと書いて、リア充爆発しろ!!って読むんですかね。
・・・とまぁ、冗談はともかく。
駅前のショッピングモールの開店と同日に発売したので、とっくの昔に読み終わっていたのだが、書くタイミングがなかった。
久々の短編集ということで、新鮮な感じで読ませて貰えました。
ぶっちゃけあんまり売れてないみたいだけど、前作が売れた割には期待はずれに思った層が多かったのかな。
まぁ、とにかく、ファッション感覚で読んでるにわかは消えてよね。
前作は3週間も読めなかったんだからさ!本当のファンに残して置けよ!
全作を読んでいる10年来のファンは、心底新作を待ち侘びているんだよ!
私だって、何%まで理解できているのか心許ない。
こんな言い方もなんだけど、絶妙な痒い所に手が届く作家は、私の中では村上春樹しかいないから、やっぱりこの作家は特別なんだ。
他の凡百の作家では代替できない。
新作、楽しみにしてます。