宝石が散りばめられている

オリラジ中田の動画で対談特集があったんだけど、面白かったわぁ。

昔から糸井重里が好きで楽しみにしていた。

中田はチームリーダーとしての話が聞きたいのに、急に釣りの話が始まって笑ったわ。

話をする時の基本は、結→起→承→結なのに。

少し起(一人でやっていた頃)の話をして、いきなり承(釣り)から始まるんだもん。

けっこう釣りのくだりは長かったよ。

のちの話に繋がっているし意味のない話じゃないんだけど、テレビでは長尺でやらせてもらえないだろうね。カットされちゃう。

こういう、だらだらした話が大好きなんです。

そういう話の中に宝石が散りばめられている。

僕らは編集された短い動画ではなく、長い長い動画の中で大切な部分を自分で拾い上げる。

前編、後編、ガッツリ2時間以上。

最近の子は短い動画に慣れすぎて、あんまり再生回数はよくないだろうな。

そもそも、糸井重里を知らないんじゃないか。

俺らの世代でいえば、ゲームのMOTHERをつくった人ですけど。

文章が面白い人は話も面白い。

村上春樹もそうだけど。

古舘伊知郎ほど喋りが上手い人でも、一番大事なのは間だって言っていましたね。

間を聞かせるための繋ぎに喋りと喋りがあるとまで言っていたな。

コミュニケーション理論の話。

前にも書いたけど。

どうして/そう/思うんですか。

俺は区切ると書いたけど、結局はこれも間だわ。

実践では一度も使えていない恋愛テクニックですけど。

俺は喋りのプロではないので、間は相手に入ってきてほしいからあけている訳ですけど。

自分一人で長時間喋る時は意識したいですね。

そもそも間がないと疲れるでしょ。

間がない奴はお喋りお化けタイプ。

間を今まで意識したことがない人は、息継ぎのタイミングを意識するといいと思う。

喋りにも句読点があるんだよ。

ここ、少し休む。

ここ、話し終わり。

喋りはそのくり返しだから。

お喋りお化けみたいにブワーって喋られたらげんなりする。

ここまで会話のことが解っていても、誰とも話す機会がない。

いろんな人と会話をして、いろんなテクニックを試して。

その結果どうなったかを、ここで報告したいんですけどね。