昔、ある人の伝記を読んだ時。
巻末の解説に、「一度読んだ後に、この物語を終わりから読んでみよう」みたいな事が書いてあったのを、さっき思い出した。
現在進行形の今は、何がなんやら解らんけども。
未来から考えると、辻褄が合っていく。
昨日のあれも、今日のそれも、後々に繋がる重要な伏線かも知れんのです。
今を生きる私達に、それを知る術は無いけどね。
・・・。
不確定で不透明な世界に、私は完璧を求め過ぎたなぁ。
映画嫌いな私が、珍しく映画を見た。
何も変わらない、何も救われない。
私も、映画の中も。
けれどその切り取られた架空世界の一幕は、心にどこか響くものが在った。
現実は現実として、今在るこれ等を、さぁどう捌く。
文句を言っても、愚痴を吐いても、結局はこの世界を私は楽しんでいる・・・という事にして置きたい、って感じかね。
純文学が好きなのは、悩むのが好きだからでしょ。
悩んでいる自分に酔っていられるというのもまた、贅沢なお遊びだ。
安易な解決策に飛びつけば、少しは救われるってもんだが。
・・・。
すべてを難しく考えれば考える程、最終的にはシンプルな考えに行き着く。
私は笑っていたいです、今日も明日も明後日も、死ぬまでずっと。