狂っているという自覚が在るなら、実は全然正常。
衝動や狂気は、無理にでも捻じ伏せる。
この抑え込んでいるものが自制できなくなってくると、重症。
抑え込んでいるという自覚も、抑えが利かず暴走し出したという自覚も無くなったら、こりゃもう早い内に入院した方がいい。
誰もが人知れず、何かを抱え込んでいるんですなぁ。
・・・。
私がドラのアニメで癒されている時、「あいつの頭は幼く、悩みが無く、平和でいいな」と思う奴も居るだろう。
私にもミスチルの歌詞のように、名作と呼ばれる作品を観たり聞いたり読みあさったりして、大人を気取って少し無理して暮らしてた時も在ったよ。
外国の文学なんて好きじゃないのに、ドストエフスキーとかシェイクスピアを読んだり、黒澤明の映画を観たり、クラシックを聴いてみたり。
でも結局はね、自分の人生経験に勝る学びなんてものは、無いんです。
絶望も悲しみも、自分の人生だけで全て間に合っている。
フィクションに泣いたり怒ったりしている時間なんて、要らない。
フィクションは、面白くて笑えるエンタメだけで、私は十分事足りる。
年を取れば取る程、余分で不要なものが山積みに成っていく。
あれもこれも、要らない、要らない、要らない・・・。
邪魔な感情や想いは、どんどん放り投げる。
混濁した私を、純化させていく。
そうやって少しずつ、幼い頃の感覚に戻したいんだ。
そっくりそのまま、子供に成る訳じゃない、成れる訳が無い。
酸いも甘いも噛み分けて来た、大人の経験を踏まえた上での。
濁りない、素直な純粋さを手にしたい。