続・ブログの説明

あんまり低年齢層でも読めるを突き詰めすぎると、今日のダーリンになってしまうので。

そこは注意だなぁ。

何かに寄せたくはないので。

糸井はだいぶ低年齢層でも読めるように書いていると思う。

ふつうの大人が書く文章ではない。

糸井独特のやわらかい文体。

そのやわらかさは、ほぼ日の世界観でもある訳だが。

あそこまで漢字を減らすことは俺にはできないなぁ。

俺も昔よりは漢字を減らしているんだけど。

俺はバランス派だから。

漢字も、ひらがなも、カタカナもちょうどよく。

俺は俺の文体をつくる。

毎日なんか違う気がするって思っている。

漢字が多いと堅苦しい

ひらがなが多いと読みにくい。

無駄に横文字を使ってカタカナを多用していないか。

悩みは尽きませんね。

文章は自分との戦いなので。

結果的に読者様に読んで頂く形になる。

いろんな人に読んでほしいと思っている。

いろんな人は無理か。

俺が今日のダーリンに寄せ始めたとしても。

明確に違うのは。

今日のダーリンはポジティブ。

俺のブログはネガティブ。

向こうは生きようとしている。

俺は死のうとしている。

ここが違う。

俺はいつ死んでもいいと思っている。

2歳から200歳までの学びを考えている人とは違う。

もちろん永遠に生きるかのように学ぶべきであるとは思いますが。

ポジとネガが違いすぎる。

俺は今日のダーリンを読んでうれしいもん。

いい気分になる。

俺のブログはどうですか。

嫌でしょ。

嫌でも読むということは、あなたも何か問題を抱え込んでいる。

それでいいと思う。

問題を抱え込んでいるのは、あなただけではないから。

辛い時は思い出してください。

あなたは決して一人ではないのだと。