スプラ3の話。
アサリが一番難しい。
アサリは一生やらない。
一番チームプレイが求められる。
ホコがその次に難しい、ヤグラ、エリアと続く。
ホコはアホにはできない。
ホコを持っている奴がアホでも勝てないし。
ホコのルートを確保して、的確に露払いできる奴がいないと。
さっきも仲間が道をつくってんのに、ホコを持っている奴が関係ないとこでゴチャゴチャやってるし。
まだよく解ってないけど、ホコのカンモンは2ヶ所にあるのか?
この辺も考え方がかみ合わないと勝てない。
ホコのルールは変えないでほしかった。
ヤグラほど嫌いではないけど、ホコも少し嫌いになった。
ずーーーっとお馴染みのエリア。
なんか、キル取ってるだけで退屈なんだよな。
ホコはみんなの息が奇跡的にかみ合えば、大逆転も可能。
エリアは無理。
奇跡は起きない。
なぜなら、強い奴がいないと勝てないから。
猛者が八面六臂の大暴れやってりゃ負けることはない。
キルをどれだけ取れるかが勝敗に直結している。
ホコは強くても、ルールを無視している奴は勝てない。
やっぱり、自分が意地でも絶対ホコ持つマンになるしかないか。
まだ、ホコは様子見です。
ルートも理解できてないし。
ホコはメッチャ難しいけど、メッチャ好きなんだ。
でも、2のウデマエは一番低かったかな。
皮肉なことに、一番嫌いなアサリがトップだった。
アサリは嫌だー。
エリアが簡単なのは、自分が無双すりゃいいから。
たった一人で敵全員黙らせることができるなら、超速攻でウデマエが上がるでしょう。
ホコは好きだけど、決して得意ではない。
下手の横好き。
結局、どのルールでもウデマエは一向に上がらないのであった。