環境問題を考えるシンポジウム

舞いあがれ!の話。

造船所(?)の木戸が、じーさんとの思い出のラジオを直してくれる。

じーさんとばーさんが漁に出ていた頃の思い出を語る。

熱をだして寝込むヒロイン。

見舞いに来たお調子者の一太は、カッパ避けの道具を使い、謎の歩き方でヒロインを笑わせる。

登校初日。

今まで30人のクラスにいたヒロインにとって、1年から3年までの学年が混合のわずか数人のクラスは、今までと全く違う環境であった。

海への校外学習が心配な母親は行かせたくなかったが、ばーさんに舞の気持ちは、どうなんだと問われ、行きたいと言う。

海で、海の生き物にふれ、ワクワクするヒロインであった。

つづく。

あらすじを書くのが難しいって毎回書くことになりそうだから、もうどんなに難しくても書くのをやめる。

ちむどんどんほどワチャワチャしてないし、明日はどうなる!?って話でもないからなぁ。

ちむどんどんは4人兄弟で、それぞれがバラバラの話をやっていたから書きやすかった。

今のところ、ヒロインは熱をだして寝てばっかだし。

何かが大きく動くことはない。

話の「核」がなんなのか解らない。

結局、なんの話なのか解らない。

まぁ、序盤の一週目でケチつけるほどのことではないけど。

完全に、のんのんびよりですね。

いや、のんのんびよりは小中混合だったから、まだマシか。

のんのんびよりの先生は、生徒に問題集を自習させて、自分は爆睡っていうダメ先生の鑑。

でも、熱が環境のせいなら。

歌子は、最高の環境にいたのにね。

熱と環境って関係あるのかな?