スプラ3の話。
第1回フェス開催!!
無人島に持っていくなら、何?
道具VS食料VS暇潰しによる、三つ巴。
改めて今回のアイドルを見たけど、相変わらずブスやなぁ。
全く可愛いに寄せてないだろ。
初代のシオカラーズから、どんどんブスになってる。
3に至っては、ユニット名すら憶えられない。
ニュースがなくなったからね。
たぶん、ゲームを終了し、改めてゲームを起動しないとニュースが流れないと思う。
まぁ、ブスだし見たくねーけど。
ブス専には、たまらんのか?
知らんけど。
それより、何より、本格的にコントローラーがぶっ壊れてきた。
急に動かなくなって、急遽本体でプレイした。
本体は、さらにエイムが合わない。
もう、プロコンを買うしかないね。
任天堂に、お布施お布施。
任天堂には、いつも世話になってる。
金ならだす。
信者ですから。
プレステは2以降は買ってない。
リアルな銃撃戦のゲームとか、やりたくない。
スプラも銃撃戦のゲームだけど、世界観が全然違うから。
インクの弾を撃ち、インクの中を泳ぎ、陣地取りをするのが基本ルール。
ゲームデザインが全然違うんだよね。
俺はずっと、子供向けゲームと共に生きていく。
スイッチの後継機の性能が上がって、最新のFFもできるようになったら、やるかも知れないけど。
もう、映像美はいいでしょう。
FF10以上の感動は、もうないよ。
おもしろいゲームをつくってください。
映像美は手段であって、目的ではない。
ただひたすら映像美を追求しても、リアルの映画には敵わないでしょう。
ブレワイを見てくれ、全然リアルじゃない。
でも、まるで本物の世界がそこにあるかのように思える。
おもしろいって、こういうことなんだよなぁ。
ブレワイは、ただ走り回ってるだけでも、たのしい。
スプラは、試し撃ちでインクを塗りたくってるだけでも、たのしい。
何度でも思い出せ。
たのしいとは何か。
ちむどんどん(胸がドキドキ)してーんだよ。
辛い現実を忘れさせてくれ。