2007-01-01から1年間の記事一覧

ソロモンよ私は(ry

バイト初日。なんつーかまぁ、ホール作業ってのは古巣に帰ってきたような感じだよな。良くも悪くも、私はこういう仕事が合ってるんだとは思う。しかし高校生とかの先輩が居る状態ってのは、早く現状をどうにかしねーと・・・っていう焦燥に駆られるな。現状…

シュガーレス

歯に麻酔うつと、はうはうになって喋るのすら困難。バイトん時だったらやばかったぞ。接客の仕事で口が満足に動かないのは致命的。やーべ、もっと歯に注意を払わないと・・・そして、やたら歯並びが良いと医者に連呼された。間食は極力控えた方がいいとのこ…

いつか完璧な環になるように、次の手を教えていて

前歯が黒ずんでるなぁ・・・と思って歯医者に行ったら、続々と虫歯が発覚。やれやれ、歯医者は年齢に関係なくいつまでも嫌なもんだ。早く完治させて、念入りに歯を磨いていかねばなー・・・いつも三日坊主。そしてついに、iPodを購入。8GBで2000曲はグッド。…

序曲

シフト入りは木曜からだって。あー早く始まらないかな。もう今、コンディション最高。ようやく、肉体的にも精神的にも本気になれる。呪縛から解き放たれた・・・It is very very free!!!!!それしにてもカラオケに行きたい。歌いたい曲がありすぎて困る…

バイバイ長い夢

何かもう、すべての謎は解けたな。これ以上は悩まない・・・と思う。とにかく月曜から始まるバイトを、頑張るしかねーわ。

与えられたのなら、受けとめよう

その時にどうしても必要なものって、こっちが意識したり欲したりしなくても、向こうから勝手に飛び込んでくる気がする。それがある種の“勘が冴えてる”っていう状態なんだろうが。ここんとこの作品やアーティストは、ホントに外してない。でまぁ、今はYUKIが…

歓びの種

バイトの即日採用キタ!!もしかして、いよいよ運気が向いてきた?何かここんとこ、やたら勘が冴え渡ってんだよなぁ。でも調子こかないように自制せねば。慢心は身を滅ぼす。三連休に入るので、シフト入りは来週になるそうだ。それにしても、考えれば考える…

光あるうち光の中を歩め

思案の結果、バイトからにもう一度進路を切り直す。今までの経験を活かして、ファミレスでホールをやることにした。ジョブチェンジ移行期間中は能力値が下がるので、同じモンを続けるのが最良と考えた。まさかFFがヒントになるとはな・・・すべてはサインか…

ふがいないや

胸中を占める感情は、焦燥。正社員って言いきったけど、やっぱバイトからにすっか・・・?何も変わらないまま時間だけが過ぎていくってのは、焦りを加速させる。んあ〜分岐点だ。人生はいつも選択肢だらけだ。どれが正解?どれが不正解?正しい道を選んでき…

good bye teenage

愛用のコンポがついに大破した。十五で音楽に目覚め、それからずっと私にメロディーを提供し続けてくれたコンポ。私の十代は彼と共にあったのだ。音楽なかったら乗り切れなかったなぁ、十代後半は。気がつきゃ私も二十代なんス。コンポが死んで、しみじみと…

The answer is blowin' in the wind

相変わらずCDに金つぎ込みまくりなんだが、ついに洋楽も聴きだした。今まで洋楽を聴かなかったのは、「歌詞が何言ってるかワカンネ」の一言に尽きる訳だが、それならいっそインスト曲を聴く感じで聴けばいいのか〜という結論につい先日達したのデス。でまぁ…

now loading

どれを選ぶことが正解なんだ。歯車になっちまえば、後はなるようにしかならんが・・・。

HOME

ミスチルのライブDVDを購入。いやぁ、マジで感涙モンだわ。特に、フェイク→Anyの流れは神すぎる。すべてはフェイク〜♪・・・そのすべて真実〜♪Mr.Childrenというバンドが表現しようとしていることは、CDでは収まりきらんね。これでまた、心の支えが一つ増え…

ただ、歩き続けるだけだ

相次ぐ急展開に自分自身が一番ついていけてないなんだが、とにかく正社員での就職を探していくことになった。今日もハローワークに行ってきたんだが、明日からも継続して通う。職を探すなら、あの場所が一番確実だしな。もうバイトは考えない。一人で生きて…

兆し

あーーー皮膚病が治ってきてるぞーーーー。それは良いんだが、如何せん副作用が強い。凄い眠気だ。睡眠薬を飲むとこんな感じなのか?ズルズルと眠りの世界に引きずり込まれていって、そして眠りが深く長い。ようやく体が薬に慣れ始めてきたが、最初は半端な…

新規

PCが新しくなって、なんかまだ違和感バリバリだな。またこれから、やり良い風に変えていかないとな・・・。

nemunemu

皮膚病の治療薬を増やしてもらったのはいいが、副作用で眠い眠い。このまま治れば万々歳だが・・・。色々書くのメンドイ、眠い。

いつでも微笑を

バイト受かった!!・・・もう一昨日の情報なんだよな、これ。一難去ってまた一難というか、色々問題も生じたけど何とか乗り切れるかも。つーか、乗り切れなきゃ何の為にここまで来たんだっつーの。だからいつも、いつでも微笑を♪

たいみんぐが、ね

何か急に親がパソコン買ってやるとかホザきだしたので、買う事にした。今使ってるノートとは、もう五年の付き合いだな。元々が中古というのもあって、かなりガタはきてるんだが、使えば使うほど愛着ってものは湧く訳で。高い金だして買ったのにね。あー今な…

羊、吠える「ワン!」―いや、違(ry

殴られたならもう片一方の頬を差し出すように、 潔く生きれたなら〜♪それにしても・・・羊、吠えるの歌詞は、聴けば聴くほど日本とアメリカの関係を揶揄しているように思えてくる。邪推かもデス。ミスチルのカップリングは、メインと対になるような曲が多い…

悲しみに、さようなら

書店の面接やって来たデス。はーーー疲れた。久々に履歴書を書いたら色々とてんぱって、書き終わるのが面接時間の超ギリギリになってしまった(汗二時間みといたのに、書き損じまくったぜ。完成直前でミスったり・・・最後の方はもう自棄気味だった(ぉい自…

歩きだした迷子

書店にバイト希望の電話かけて、31日に面接が決まった。10月からやるって言って、こんな月末に行動開始なのは忸怩たるモノがある訳だけど、それにはそれ相応の理由があんだ。皮膚病・・・正直もう一生治らないのでは?と、暗澹たる気持ちでここ数年生き…

神様を閉じ込めに行かないか?

伊坂幸太郎の『アヒルと鴨のコインロッカー』を読了。いやーホント、こんな面白い作品がまだ残ってたかぁ・・・って感じスね。彼はハッキリ言って「超大器」だわ。何冊も読んだけど、今回ので確信に変わった。伏線の張り方が抜群に上手い。後半でジワジワ効…

死に至らない病

こんだけ頑張っても、一向に状況が改善しないとは・・・。睡眠時間が日に日に伸びてく。何なら、早いとこ永眠させてくれ。

命あらばまた他日

太宰治『津軽』を読了。太宰にしては、比較的に躁な作品。生地である津軽を旅した私小説。テンポ良く読み進められるし、情景をイメージしやすかった。それにしても・・・志賀直哉の小説って、一生読まないかもしんない。何でかって、太宰の文学を馬鹿にしや…

馬鹿デカイ疑問符と、叫び足りない怒声

つらつらと年金の入金書類を書きながら、イライラが募る。役人の怠慢と横暴さは、流石に目に余る。どうにもなんないことに腹立てても仕方ないが、それでも腹立つもんは腹立つ。

光と闇

FF3クリアールクゥ。しかし何であのゲームは、セーブポイントが無いのだ。昔のゲームって妙にスパルタなとこあるデス。リメイクとしては、100点あげて良いでしょう。マジ面白かった。シナリオもくどくなく、純粋にファンタジーしてたのがグゥーラビデ。充電…

ラララ

旧友が本格的に音楽やってて、作曲もしているという話を聞いて「私の書いた詩に曲を書いてくんねーかなぁ」とか思ってしまった。あの一連の愚作も、Aメロ→Bメロ→サビで、曲に乗せることを前提として作った詩なんだよね一応。音才ある人間がウラヤマスィ。

ブラックアウト

久々に、あのプツッ・・・って感じを味わったぜ。いや、DSの話なんだけど。ランプが赤の状態でどんくらいもつのかを験してたら、セーブ直前という最悪のタイミングで落ちてくれたorzゲームボーイ(嗚呼、懐かしい響き)は、めっちゃ光が弱くなるから何とな…

デウス・エクス・マキナなど存在しない

存在しないけど、存在してたら楽だろうね色々>デウ(ryイライラせずに生きるには、どうすればいいんだぜ?それにしても、2ちゃんの笑いのレベルは高すぎる。日常生活レベルで、あんくらいのこと出来る人が居たら、笑いの腕を競い合いたいなー。どうも私…